最近購入したゴムのバンドのような健康グッズがバチンと切れてしまいました。
夫が買ったもので、お店で買ったものよりも安くて同じような形のバンドなので代わりになりそうだからとそれにしたのですが、引っ張ったらバチンと勢いよく切れました。伸ばして鍛えるので伸ばしたこと自体が悪いとは思えません。
もしかしたら子供がいじっていたりして切れ目が入ってそこから一気に避けてしまったのかも??理由はわかりません。でも、今まで壊れたことはなかったようなので安かったからかなぁなんて思わずにはいられません。安いから壊れやすいと決めつけることはできませんが、価格が安いのはやっぱり理由があるんですよね。流通とか、大量に生産しすぎたとかそういうのじゃなければやっぱり質がそれなりだったりします。
壊れちゃったので次は別の種類を買うと思います。
2019年04月15日
安いものは壊れやすい?
posted by 貧乏サラリーマン at 15:56| Comment(0)
| 日記