子どもが熱をだしたりして病院へ行くと、そこでは治療費は請求されますが、500円程と決まっているので大人より断然安く、さらに出してもらった処方箋をもって調剤薬局へ行っても薬代は無料です。
子どものいる家庭にとてもやさしい制度ですね!!
(住んでいる地区町村によるかもしれません)
たしかに子供が小さいと免疫に対する抵抗力がなく、すぐに熱を出したりウィルスに感染したり、何度も何度も病院へいくことになるとお金がかかってしょうがありません。
医療費の金額が決まっていれば財布の中身を心配しなくとも安心して医者に連れて行けます。
薬局で市販されている薬を買うより、病院へ連れて行って診察してもらった方が安心で、さらに安く済む場合も多いですね。
2017年09月28日
子どもの薬代は無料
posted by 貧乏サラリーマン at 17:21| Comment(0)
| 医療
2017年08月12日
おつとめ品のミニトマト
スーパーにトマトを買いに行ったら、もう時期外れになってきたこともあり高いトマトしかありません。
安いものは傷があり色も悪く、美味しいのか不安が残るものです。
そこで目をつけたのが『おつとめ品』
おつとめ品は古くなったもので、野菜や果物は買うときによくみる必要があります。
中には腐っているものもあったり・・・みかんがカビてたり・・・なんてこともあるから。
ミニトマトは多少へこんでいるものもありましたが、まだ食べれそうだったのでとりあえずおつとめ品のミニトマトを買って帰りました。
結果的に美味しいトマトでよかったです。すぐに食べるならおつとめ品でも十分ですね。ミニトマトは凝縮されているのであまりアタリハズレがなく美味しいものが多いのも良いところ。
一緒に買ったおつとめ品のバナナもちょっと黒い部分もあるけど、ほとんど問題がなくて買って正解でした。
お盆なので食べ物はちょっと良いものをと他のものにお金を使ってしまった分、こういうちょっとしたもので節約できるのが嬉しいです。
安いものは傷があり色も悪く、美味しいのか不安が残るものです。
そこで目をつけたのが『おつとめ品』
おつとめ品は古くなったもので、野菜や果物は買うときによくみる必要があります。
中には腐っているものもあったり・・・みかんがカビてたり・・・なんてこともあるから。
ミニトマトは多少へこんでいるものもありましたが、まだ食べれそうだったのでとりあえずおつとめ品のミニトマトを買って帰りました。
結果的に美味しいトマトでよかったです。すぐに食べるならおつとめ品でも十分ですね。ミニトマトは凝縮されているのであまりアタリハズレがなく美味しいものが多いのも良いところ。
一緒に買ったおつとめ品のバナナもちょっと黒い部分もあるけど、ほとんど問題がなくて買って正解でした。
お盆なので食べ物はちょっと良いものをと他のものにお金を使ってしまった分、こういうちょっとしたもので節約できるのが嬉しいです。
posted by 貧乏サラリーマン at 12:36| Comment(0)
| ちょっとした節約
2017年07月01日
マガジンで高さ調節
子どもがハイハイして家中をまわるようになりました。
中でもコンセントに興味があり、目を離すと引っ張ってかじっています。感電するのではと危険で心配でなりません。他にも手が重たい椅子の車輪の下敷きになりそうで心配です。
ハイハイして冒険してその辺にあるものを掴んでは乱暴に振り回して物も壊れそうです。
どうしても一日中目を離さずにいるわけにはいきません。
そんなわけでベビーサークルを買いました。高さは65センチ。
すると、テレビにベビーサークルがかさなって見えずらくなってしまったのです。
ここで登場したのが読み終わった少年マガジン。
テレビ台の上に並べてテレビを高くするとちょうどよくテレビが見れます。
・・・いかにも貧乏っぽいですね。
でも、見え方には満足しています。テレビ台を買わずに済みました。
大きくなるまでこのままで過ごします。
中でもコンセントに興味があり、目を離すと引っ張ってかじっています。感電するのではと危険で心配でなりません。他にも手が重たい椅子の車輪の下敷きになりそうで心配です。
ハイハイして冒険してその辺にあるものを掴んでは乱暴に振り回して物も壊れそうです。
どうしても一日中目を離さずにいるわけにはいきません。
そんなわけでベビーサークルを買いました。高さは65センチ。
すると、テレビにベビーサークルがかさなって見えずらくなってしまったのです。
ここで登場したのが読み終わった少年マガジン。
テレビ台の上に並べてテレビを高くするとちょうどよくテレビが見れます。
・・・いかにも貧乏っぽいですね。
でも、見え方には満足しています。テレビ台を買わずに済みました。
大きくなるまでこのままで過ごします。
posted by 貧乏サラリーマン at 17:39| Comment(0)
| 浪費を防ぐ